本文へスキップ

 二宮町の内科・消化器内科クリニック。二宮胃腸内科クリニックです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0463-73-2911

〒259-0131 神奈川県中郡二宮町中里989ー7

お知らせ


発熱外来について
 感染防止のためカゼ症状や発熱のある患者さんは診察場所を変えていますので院内に入らずにまずは電話でご相談ください。受診歴の有無にかかわらず診療いたします。


☆二宮町・中井町 健康診断のお知らせ(予約制)


令和6年度の特定健診は終了しました。
来年度は令和7年6月1日からの予定です。
ご予約が必要ですのでお電話か直接窓口にてご予約下さい。


☆今年度のインフルエンザ予防接種予約について

令和6年度のインフルエンザワクチン接種は令和7年1月31日までとなります。
当院では予約制となりますので接種希望の方はお電話頂くか、直接受付にてご予約下さい。


肺炎球菌ワクチンのお知らせ
「肺炎球菌ワクチン」は、高齢者の肺炎の原因となる病原体の中で最も頻度の高い「肺炎球菌」による肺炎を予防するワクチンです。 肺炎球菌には80種類以上の型がありますが、肺炎球菌ワクチン接種によりそのうちの23種類に対して免疫をつけることができます。また、肺炎球菌が引き起こす呼吸器感染症の他、副鼻腔炎、中耳炎、髄膜炎などの予防効果もあります
 
肺炎球菌ワクチンの効果は、接種後1ヶ月で抗体価は最高値となり、その後4年間あまり低下せず、5年後にはピーク時の80%にまで抗体価が落ち、以後徐々に抗体価は低下しますが、5年目以降も効果は残っています。副反応については、インフルエンザワクチンと同様に安全性は高く重篤な副反応は極めてまれです。よく見られる副反応には、注射部位のかゆみ、疼痛、発赤、腫脹、軽い発熱、関節痛、筋肉痛などがあります。 接種時期は、一年中いつでもできますが、日本では予防接種法の規定でインフルエンザなどのワクチン接種から一週間以上あける必要があります。
 定期予防接種対象者の方には各市町村から連絡がありますのでご参照下さい。


☆胃がん内視鏡検診について
二宮町、大磯町にお住まいの50歳以上で偶数年齢になる方が対象です。
今年度は2021年6月1日から2022年3月31日までの予定です。
検診費用は3000円になります。バリウムでの検診と重複して検診は受けられません。
検診希望の方は電話でご相談か、直接ご来院下さい。


☆胃癌・大腸癌2次検診について
 胃がん検診・大腸がん検診(胃バリウム検査や便潜血反応)で異常を指摘された方は2次検診として胃や大腸の内視鏡検査が必要です。当院では苦痛の少ない内視鏡検査を心がけております。いつでも遠慮なく、ご相談ください。


二宮胃腸内科クリニックビルダークリニッ

〒259-0131
神奈川県中郡二宮町中里989−7
TEL 0463−73−2911
FAX 0463−72−2611


職員募集のご案内